事業内容

service

メインビジュアル

waterproofing

防水作業の詳細、ローラーを使用して表面に防水材を均一に広げている作業員

常に強い日差しや雨風にさらされている屋上やバルコニーですが、日ごろから状態を確認するのが難しい場合がほとんどです。また、屋上やバルコニーには排水がありゴミなどが溜まると劣化・詰りの原因になり雨漏りに直結します。

雨漏り等で余計な出費を防ぐためにも定期的な点検メンテナンスを心掛けましょう。

※防水工事は7~15年毎が目安です。(環境により差があります)

こうした症状を見かけたら、
ケイユーにご相談ください。

paint

作業員が白い手袋を着用し、壁の凹凸部分にブラシで防水剤を塗布している様子

外壁は常に雨や風、日光等にさらされているので定期的なメンテナンスが必要です。

経年劣化をすることで見た目が悪くなるだけでなく雨漏りやカビの発生、最悪の場合外壁材の浮きや剥落を招きかねません。

外壁の塗装を行うことで建物の寿命を延ばし、美観を保つことで資産価値を高めます。

※外壁塗装工事は7~15年毎が目安です。(環境により差があります)

こうした症状を見かけたら、
ケイユーにご相談ください。

防水工事・屋根の塗り替えは、
10年に一度が目安です!

およそ10年が防水工事・屋根の塗り替え目安期間となります。

どれか一つでも該当する場合は、ケイユーまでまずはご相談・ご連絡ください。

sealing

煉瓦の目地を補修中、白い手袋を着用した作業員が丁寧にシーリング材を注入している様子

シーリングは外壁とサッシの取合いや外壁材同士のつなぎ目(隙間)にあるゴム状のもので、外壁防水の役割を果たしています。

温度変化による膨張や地震による外壁材の動きに追従する弾力があり経年劣化が進行すると機能が低下しシーリングが切れてしまい、雨漏りを引き起こす可能性があります。

こんな症状が出たら
要注意です・・・

flow

  • 01

    現地調査・お打合せ

    スケジュール調整後、建物の状態を調査させていただきます、その際に気になる点などのヒアリングも行います。

    ※調査の立会いが難しい場合はお電話にてご相談ください。

  • 02

    お見積もり作成

    調査結果をもとにお見積りを作成いたします。

  • 03

    工事内容のご確認・ご契約

    お見積りや工事の内容にご了承いただけましたらご契約書を作成し、ご契約を締結させていただきます。

    ご不明な点などございましたらお気軽にお申し付けください。

  • 04

    近隣挨拶

    着工の2週間前を目安に近隣の皆様にご挨拶に伺います。

  • 05

    工事開始

    事前に決めた工程・工事内容に沿って工事を開始いたします。

  • 06

    検査・お引渡し

    施工完了後、検査を行いお引渡しとなります。

    お引渡し後に請求書の内容をご確認いただきお支払い手続きをお願いいたします。

    写真付きの工事報告書もお引渡し後に作成しお渡しいたします。

  • 07

    アフターサービス

    お引渡し後も仕上がりについてなど、気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。必要に応じてメンテナンスにお伺いいたします。

contact

外壁塗装や屋根塗装、防水工事を
お考えの方は、
お気軽にお問い合わせください。

お見積り・調査・ご相談は無料で
対応させて頂きます。